里野山家だより(佐藤 秀一:MailNews 2016年2月号)

※ この記事は、KIESS MailNews 2016年2月号に掲載したものです。

◇◇◇◇◇◇◇◇

NPO法人「里野山家」成立

1602_sanda_01

これまで親睦団体でありKIESSの三田事務所であった里野山家は、特定非営利活動法人「里野山家」となりました(平成28年1月15日認証、1月22日法人成立)。これで地元のNPO法人として三田、特に高平地区での活動がやり易くなりました。昨年6月に発足した「高平郷づくり協議会」に参加し、「環境美化部会」の部長をおおせつかってしまいました。これまで描いてきた夢を実行に移して行きたいと思っています。

 

注連縄づくりワークショップ

開催日:平成27年12月13日

1602_sanda_02 1602_sanda_03 1602_sanda_04

年末には少し早い時期でしたが、地元酒井の達人、西 悦男さんに指導をお願いし、KIESS及び里野山家のメンバー2人とニュータウンからの子連れの人たち合わせて6人の参加者が注連縄(しめなわ)づくりに挑戦しました。全員、注連縄に加えしゃもじと呼ばれる小さい飾りも仕上げ大喜びでした。

 

味噌づくりワークショップ

開催日:平成28年1月30日

1602_sanda_06 1602_sanda_09 1602_sanda_08 1602_sanda_07

地域の講習会で習い覚えて来た味噌作り法に従って里野山家会員4人と友人の5人で仕込みを
行いました。秋の熟成完成が楽しみです。

 

山林整備

里野山家背後の植林地は、神戸市北区大澤日西原にある村有雑木林の整備活動をしているグループの数人がボランティアで伐採を始めて下さいましたが、新たに自転車好きの人、農を志す青年、注連縄作りワークショップに参加した若いお父さん、竹炭焼きをしたくてこの3月に高平地区に移住予定の青年、郷づくり協議会の副会長さんも加わり作業しています。さらに「あまがさき山仕事応援隊」が4月からの参加を検討中です。
この様な人の動きの中で、里野山家管理地の檜の伐採が進んで1/3が完了し、シンボルの「欅(けやき)」と「榧(かや)」の木がよく見えるようになりました。
初めは運材車で運び出していましたが、ガソリンを使わない様にしようと意見が一致し、竹とスキー板を利用した木馬とリヤカーで運び出しています。

1602_sanda_10

1602_sanda_11 1602_sanda_13 1602_sanda_12

1602_sanda_14

欅(けやき)の木

1602_sanda_15

榧(かや)の木

(さとう しゅういち:KIESS事務局・NPO法人里野山家代表)

◇◇◇◇◇◇◇◇

KIESS MailNews は3ヶ月に1度、会員の皆様にメールでお送りしている活動情報誌です。

KIESS会員になっていただくと、最新のMailNewsをいち早くご覧いただくことができ、2ヶ月に1度の勉強会「KIESS土曜倶楽部」の講演要旨やイベント活動報告など、Webサイトでは公開していない情報も入手できるほか、ご自身の活動・研究の紹介の場としてMailNewsに投稿していただくこともできるようになります。

詳しくは「入会案内」をご覧ください。