進歩と救い(荒田 鉄二:MailNews 2015年4月号)
進歩と救い(荒田 鉄二:MailNews 2015年4月号)

進歩と救い(荒田 鉄二:MailNews 2015年4月号)

※ この記事は、KIESS MailNews 2015年4月号に掲載したものです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇  絶望の広まり 今回はあまり環境とは関係のない話題です。以前から中東地域では若者による自爆攻撃が度々起きていましたが、…

バイオミミックとは何か(内藤 正明:MailNews 2015年4月号)
バイオミミックとは何か(内藤 正明:MailNews 2015年4月号)

バイオミミックとは何か(内藤 正明:MailNews 2015年4月号)

※ この記事は、NPO法人 アスクネイチャー・ジャパンに寄稿したコラムをもとに、KIESS MailNews 2015年4月号に掲載したものです。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ バイオミミックなる言葉を時々耳にするようになった。最近…

小型風力発電の運転実験をおこないました
小型風力発電の運転実験をおこないました

小型風力発電の運転実験をおこないました

三田市の市民交流施設、「高平ふるさと交流センター」のグラウンドをお借りして、さる3月29日にみんなで組み立てた小型風力の発電実験をおこないました。 公共のグラウンドなので地面に支柱を打ち込むことができず、さてどうしたもの…

小型風力発電ワークショップ in 里野山家
小型風力発電ワークショップ in 里野山家

小型風力発電ワークショップ in 里野山家

兵庫県三田市の里野山家(さとのやまが)にて、小型風力発電ワークショップを開催しました。 里野山家の佐藤さん宅で購入した小型風力発電装置。風車と発電機はあるものの、それを立てるための支柱がついていませんでした… そこで、地…

コモンズ研究会を開催しました
コモンズ研究会を開催しました

コモンズ研究会を開催しました

KIESS事務所にて「コモンズ研究会」という若手研究者グループが中心の集まりを開催させていただきました。 普段のKIESSのイベントとはまた違った雰囲気になりましたが、会員の皆さんがふだん関心を持っておられるようなテーマ…